大人気恋愛リアリティ番組「ラブトランジット3」に出演したユリさん。
バックパッカーとしてのたくましさと将来を考える堅実さの両面を持つユリさんの動向も気になるファンの方も多いのではないでしょうか?
この記事では最新のゆりさんの現在を深堀りしていきます!
また番組前にすでに達成していた約約297万円世界一周の全貌をSNSから探ります。
誕生日は日本でお祝い
ユリさんのInstagramの投稿によると、10月30日前後に30歳の誕生日を迎え、友人たちと日本で盛大にお祝いをされたことが分かっています!
この投稿をInstagramで見る
番組放送中、インスタやYouTubeに旅の動画が定期的にアップされていましたが、これらはすでに達成された世界一周の旅の様子を、あえて時間差で公開していたものなんです。
新たな海外での長期滞在の報告は、今のところありません。
番組内での
「お金を貯めたらすぐに旅にでる!」
という発言から、現在は次の挑戦に向けた充電期間中かもしれませんね!
現在の仕事を考察
ユリさんは将来を考える堅実さを持つ女性でした。
前回の世界一周には費用が約297万円かかっているため、次の旅に向けて、現在は仕事に集中している可能性が高いです。
可能性として高いのは以下の3つです。
②インフルエンサーとしてのPR案件の増加
③番組出演をきっかけとした新たな企画の立ち上げ
持ち前の好奇心と行動力で何か新しいことを始めていると予想します!
ユリの約297万円世界一周の全貌
ユリさんが番組出演前にすでに達成していたという、驚異的な世界一周の旅。
そのスケールとリアリティは、多くの視聴者の心を掴みました。
わずか3ヶ月で訪れた国は、なんと20カ国!アジア、オセアニア、中南米、ヨーロッパ、アフリカと、まさに地球をぐるっと一周する大冒険でした!
20か国のルートは?
ユリさんが選んだ大まかなルートはこちらです!
特に印象的だったのはウユニ塩湖(ボリビア)と、「火星かと思うくらい別世界だった」というナミビアの自然!
涙が出るほど感動したそうです。
旅の費用はいくら?
当初の予算は150万円だったものの、最終的にかかった金額はなんと約297万円!
約2倍もの費用がかかりましたが、ユリさんは
「一生に一度かもしれないから、やりたいこと全部やっちゃった!」
と後悔はゼロだそうです!
この情報から、ユリさんが「費用よりも経験を重視する」という強い価値観を持っていることが分かりますね。
女ひとり旅って怖くなかった?
バックパッカーとして世界を回る中で、ユリさんが女ひとり旅で身につけていた基本的な自己防衛の鉄則はこちら!
- 危険を避けるために夜の外出は控える
- 高価なものは見せない
- 治安を下調べしてから行く
など、基本的な自己防衛はしっかり意識。
特にザンビアのバスターミナルでは人に囲まれて少し怖かったけど、現地の人の優しさにも助けられたそうです。
ユリさん、冒険心にあふれていますよね♪
言葉は通じた?
ユリさんは英語もスペイン語もほとんど話せなかったそうですが、それでもなんとかなったとのこと!
ただし、国境越えや交通機関の説明などでは最低限の英語ができた方が安心。
旅行中、「もっと言葉が話せたら、もっと楽しいだろうな」と実感したそうです。
忘れ物やトラブルは?
また、旅で一番辛かったのは「高山病」。ペルーの標高でダウンしてしまったそうです。
そして一番痛かった忘れ物はモバイルバッテリー!
海外でなくすと基本的に「戻らない」という覚悟が必要とのことです。
・パスポート
・スマホ
は命より大事!くらいの気持ちで管理していたそうです。
移動手段や治安も心配じゃない?
ユリさんが効率よく安全に旅をするために、気を付けていたのは以下の3点です。
- 交通はなるべく事前に調べて予約
- 現地で困らないように、Googleマップでルートを確認
- 体調管理や保険の準備も必須
実際に虫に刺されて海外保険で8万円分の治療を受けたことも。
保険への加入も必須ですね!
旅を終えての気づき
ユリさんの旅のテーマは
「見たいことは、この目で見る」
です。
一番のお気に入りはナミビアで「火星かと思うくらい別世界だった」と話しています。
もう行かなくてもいい国は「フランスとローマ」。
人混みが苦手でしんどかったとコメントしています。
まとめ
ラブトランジット3に出演したユリさんは、10月30日の時点では日本にいて、お誕生日を友達と過ごしていました。
世界1周を達成していることと、番組内で結婚や出産にも憧れがあると話していたことから現在は日本で仕事をしながら、未来を考えている可能性が高いです。
これからのユリさんの動向から目が離せませんね♪


